「A4などで作成した誌面をデジタルブックで見れるようにして、プラス、パソコンが使えない人のために、DVDにコピーしてテレビでも見られるようにできないか?」というご相談を受けました。
デジタルブックに加工するのは問題ありませんが、想定しているデジタルブックはFlashで動くものですので、テレビで見るのは不可能です。
テレビで見るためには、誌面の画像をスライドショーにするのか?と悩むと同時に、そもそも紙だからこそ精細に見られるコンテンツを、DVD化してテレビで投影するとどう見えるのかが全く分からない、と思い至りました。
通常のテレビ番組を思い浮かべても、小さい文字がたくさん並んだ画像は、思い浮かびません。
映像系の方に教えを乞うと、「文書を読むという用途にテレビを使うのは、難しいでしょう」とのこと。(ポイント数を変えた文字を並べて、どのサイズの文字がどう見えるかのサンプルまで作って下さいました。感謝。)
それにしても一体どんな感じになるのか… 個人的にも興味があったので、2段組みの誌面をDVDにコピーしてテレビに映す、という実験をやってみようと思いました。
テレビで見られるDVDの作成
まず、DVDプレーヤーで動かしてテレビに映すことができるDVDは、どのように作るのか。
ここから映像未経験者には全く分からなったのですが、映像系の方やDVDプレス会社さんで聞いたことと、ネット検索で得た情報から推測するに、大体以下のようだと思われます。
- DVDプレーヤーで読み取ってテレビに映すためには、「VIDEO_TS」というファイル形式が必要。(それさえあればいい、というわけでもなさそうですが)
- そのようなファイル形式で保存されたDVDを作るには、そのようなことが可能なソフトを使ってDVDにコピーすればできる。
- そのようなソフトとしては、Windows7・WindowsVistaなら、「WindowsDVDメーカー」というソフトが標準で付属している。(Win8の場合はフリーソフトがあるらしい)
WindowsVistaなら旧マシンに入っているので、やってみることにしました。
Vistaマシン以外に用意したものは、2段組み誌面のJPG画像 と、手元にあった データ用DVD-RAM です。
久しぶりのVistaで、プログラムはどうやって開くんだったかなーと思い出しながら、あっさり「WindowsDVDメーカー」発見。(初めて開いたので初期画面が出ました)
JPGを作成画面にドラッグして、案内通りに操作すると、ごく簡単な手順でできました。
JPG化した文字をDVDプレーヤーでテレビに投影するDVDに入れると、ボケる
結果。
2段組みにするような文字情報の多い誌面は、JPGデータをDVDにしてテレビで見るには堪えません。
というか、DVDにした時点で、ボケた読めない文字になりました。
JPGをそのまま開いたときの画面キャプチャ↓
紙面の真ん中を切り取っているので、文章は中途半端です。
それでDVDを作成して、
パソコンのDVD視聴ソフトで開いたときの画面キャプチャ↓
予想をはるかに上回ってボケたのは、WindowsDVDメーカーという付属ソフトで作ったからなのかもしれません。もしくは、JPGから作るという工程がベストでなかったか。だって、放映されているテレビ番組やCMで見る文字は、もうちょっと鮮明ですよね。
にしても、誌面のJPGデータをWindowsDVDメーカーでDVDプレーヤー対応のスライドショーデータにすると、今のところ実用に耐えない…ということは、まず言えると思います。