ドキュメンタリー映画「百姓の百の知恵」(柴田昌平監督)の感想

ドキュメンタリー映画「百姓の百の知恵」を見に行きました。 「お百姓さんの豊かさに焦点を当てた映画を作ることで、貧しい・大変な仕事というイメージを打ち破りたかった」と話す 柴田昌平監督。 もともと学生時代から農業に関心を寄 … 続きを読む ドキュメンタリー映画「百姓の百の知恵」(柴田昌平監督)の感想

ガラケーとスマホの2台持ちを1台にする(ドコモ)

いわゆるガラケー=フューチャーフォンと、スマホの2台持ちをやっと卒業しました。 10年以上前にこのスタイルにした理由は、スマホで音声電話を使うときの通話料が高かったから。 通話専用のガラケーと、データ通信専用のスマホを使 … 続きを読む ガラケーとスマホの2台持ちを1台にする(ドコモ)

InDesignでプレビューモードへの切り替えをワンタッチでできるように設定する方法

 私はInDesignで編集作業を行うことが多いです。InDesignの標準モードでは、ガイドラインや枠線が画面上に配置されています。文やグラフィックなどの要素の位置を揃えて美しく配置するために、ガイドラインがあるのは本 … 続きを読む InDesignでプレビューモードへの切り替えをワンタッチでできるように設定する方法

ドキュメンタリー映画「いまはむかし」(伊勢真一監督)を観てきました

ヒューマンドキュメンタリー映画祭<阿倍野>で「いまはむかし」の上映が行われたので観てきました。 伊勢真一監督の父伊勢長之助さんは、戦時中に映像編集者としてインドネシアに渡った。そこで日本語や隣組など日本文化を教育し 現地 … 続きを読む ドキュメンタリー映画「いまはむかし」(伊勢真一監督)を観てきました

Wordで行の左右位置が揃わないのを直す方法

ワードで文章を入力していて、文字の位置がずれて揃えられず、困ったことはありませんか? ・行のはじまる部分がバラバラになってしまい、文全体または段落を揃えたい。・箇条書きの部分の行の位置を揃えて、見やすくしたい。・横書きの … 続きを読む Wordで行の左右位置が揃わないのを直す方法

このメールにはご注意ください、の警告をGメールから受けてしまう

信頼できる相手のメールなのに、「このメールにはご注意ください」という警告文が、オレンジ色の囲みで表示される。Gメールでメール受信していると、目にすることがあります。 このメールにはご注意くださいGmailでは、このメール … 続きを読む このメールにはご注意ください、の警告をGメールから受けてしまう

NPO法人の役員任期が過ぎてから総会で改選したら、任期と理事長互選日に注意する

総会で選任、任期は2年、総会までは任期が延びる―がよくあるパターン 市民活動推進機関出身という経歴と市民活動関係の媒体を作っている立場をかっていただいて、いまも地域の市民活動センターをお手伝いさせていただいています。 N … 続きを読む NPO法人の役員任期が過ぎてから総会で改選したら、任期と理事長互選日に注意する

5G対応のモバイルWi-Fiで、外出先でも快適にインターネット接続

外出先でノートパソコンをインターネットに安定接続したいことが多いので、モバイルWi-Fi(ワイファイ)を持ち歩いています。 外でインターネットにつないでウェブサイトを表示したいとか、クラウドのデータを使いたいとかのときに … 続きを読む 5G対応のモバイルWi-Fiで、外出先でも快適にインターネット接続