会報誌や広報誌、フリーペーパーなどで出版されている書籍を紹介したい場合、合わせて表紙の画像(書影)も載せられると、よりわかりやすいです。 しかし、本の表紙にも著作権があるため、自由に使ってよいと明記されている場合を除いて … 続きを読む 出版されている本の表紙を、紙媒体に無断で載せていいか
カテゴリー: 編集工程
InDesignでプレビューモードへの切り替えをワンタッチでできるように設定する方法
私はInDesignで編集作業を行うことが多いです。InDesignの標準モードでは、ガイドラインや枠線が画面上に配置されています。文やグラフィックなどの要素の位置を揃えて美しく配置するために、ガイドラインがあるのは本 … 続きを読む InDesignでプレビューモードへの切り替えをワンタッチでできるように設定する方法
Wordで行の左右位置が揃わないのを直す方法
ワードで文章を入力していて、文字の位置がずれて揃えられず、困ったことはありませんか? ・行のはじまる部分がバラバラになってしまい、文全体または段落を揃えたい。・箇条書きの部分の行の位置を揃えて、見やすくしたい。・横書きの … 続きを読む Wordで行の左右位置が揃わないのを直す方法
ワードの校閲機能の使い方
Wordでいただいた原稿に、「校閲機能」でコメントや変更案を入れることは、よくあります。 校閲機能は慣れると便利ですが、使われたことがなかったら、多色で取り消し線や縦線もあり、コメントが多いと全部読めない表示になっていた … 続きを読む ワードの校閲機能の使い方
背景色と白抜き文字・黒文字の視認性の判断
印刷物の校正紙段階で「背景色が淡いので白抜き文字だと色弱の人が読みにくいのでは?」という意見を、関係者からいただきました。 これ、ウェブではアクセシビリティが標準化されているので、判断は容易です。 webページのテキスト … 続きを読む 背景色と白抜き文字・黒文字の視認性の判断
印刷物に間違いがあったときの訂正シール、正誤表、お詫びと訂正文
紙媒体を発行したあとに、残念ながら誌面に間違いが発覚することがあります。 間違いの中身によっては、最悪の場合刷り直しという恐ろしい事態になるのですが、そこまでではない場合は、配布前なら訂正シールを上から貼ったり、正誤表を … 続きを読む 印刷物に間違いがあったときの訂正シール、正誤表、お詫びと訂正文
編集委員会の開催
第1回目の編集委員会 さて、記念誌・社史や冊子や広報誌・機関誌を作成するための最初の編集委員会が、いよいよ始まるぞ…という話です。 (編集委員会の開催に至るまでの準備について、「編集委員会を立ち上げる」という記事を書いて … 続きを読む 編集委員会の開催
編集委員会を立ち上げる
記念誌・社史や冊子、広報誌・機関誌などを作る時に、編集委員会を設置することがあります。 編集委員会を構成する編集委員は、通常は発行元の責任者が編集委員の候補を立てて、その人たちに呼びかけて、設置します。 編集委員の人選 … 続きを読む 編集委員会を立ち上げる
広報誌・機関誌などの企画の際に発行目的を考える
広報誌・機関誌・会報・社内報・ニュースレターなどを企画する際にまず大切なのは、読者対象と発行目的を明確にすることです。 つまり、「誰に」「何を伝えたいのか」――もっというと、「誰に」「どんな行動をしてほしいのか」をはっき … 続きを読む 広報誌・機関誌などの企画の際に発行目的を考える