ドメイン移管やレンタルサーバ移転のあれこれにかかる日数・時間

ドメイン管理の会社を変更するドメイン移管や、レンタルサーバを移転するときは、いろいろな会社や機関が関係するので、作業ステップごとに多少の日数や時間を要します。
かかる日数や時間に合わせて作業予定を組まないといけないので、覚え書き的に、リストにしておきます。(経験上の記録だけなので、普遍的な情報に基づくものではありません。ここに書いたのと異なる日数・時間ではできない場合も多いかもしれないので、その前提でご覧ください)

ドメインの移出申請から承認まで

新たにドメイン管理をしてもらう会社に契約を申し込んで、契約完了するまでの期間

=多分すぐだった

その新ドメイン管理会社に、「このドメインを持ち込んで管理してもらえるかどうか」を判断してもらう時間

1時間か数時間くらい

今ドメインを管理してもらっている会社に「悪いけど別の会社にドメイン管理を移したいので、移出させてくださいね」と依頼して承認される時間

=問題が無ければ、多分その日のうち。まあ1時間以内くらい

ドメイン移出承認から移管完了まで

旧ドメイン管理会社から移出を承認された後、新会社に移入手続きを進める。「.com」などのgTLDなら、新会社の移入手続き画面に、旧会社からもらった認証コードを入れるが、入れた後、移管完了までは、結構かかる。

=早ければ3日くらいだが遅ければ数週間

移管後ネームサーバー(DNSサーバー)を書きかえてからの浸透

新会社にドメイン管理が移ったあと、レンタルサーバー移転を伴う場合はネームサーバーが指す先を新サーバーに変更する。その書き換えをしたあと反映されるまでの時間

数時間から24時間とか、1-3日とか。「浸透しきるまでは2週間くらいみてね」としているところもある。書き換え作業をしたパソコンでは数時間で変わっていても、お客様のところではまだ変わらない、とかもあり得る。

レンタルサーバーに移転後、SSL設定をして反映されるまで

無料SSLを設定したあと反映までにかかる時間

1時間程度から、数日かかった例も

いつまで待ってもhttpsでつながらず「無効なURLです。プログラム設定の反映待ちである可能性があります」が出るときは、ブラウザをスーパーリロードするか、キャッシュを削除してみる。

最後に、お勧めのドメインサービス、レンタルサーバーのご案内です↓

広告
広告
広告
<
広告