レンタルサーバーの引っ越し(移転)の一般的な手順

レンタルサーバーの引っ越しの手順について、以前書いた記事を更新しました。WordPressだと、新サーバーでの事前チェックが原則できないことや、メールサーバーの移転であやふやだった点などを書き直しました。 移転先サーバー … 続きを読む レンタルサーバーの引っ越し(移転)の一般的な手順

大阪市の保険会社様、ホームページリニューアル

福祉施設、障害者団体、官公庁などの損害保険・生命保険・補償制度を扱っておられるジェイアイシーウエスト株式会社様のホームページを、リニューアル作成させていただきました。 リニューアルの要因のひとつは、メールフォームが複数必 … 続きを読む 大阪市の保険会社様、ホームページリニューアル

ドメイン取得にあたり、ドメイン管理会社の料金を比較

サーバー会社と別の会社でドメイン管理してもらう、ことについて 独自ドメインを取得して管理してもらう会社は、レンタルサーバー会社と同一でもまあいいのですが、費用に結構ばらつきがあります。 一旦取得すると、ドメイン管理の移転 … 続きを読む ドメイン取得にあたり、ドメイン管理会社の料金を比較

コロナ禍における市民活動の動きの年表(詳細版)を公開しました

実態把握と、緊急課題への取り組みが続々と 編集に関わらせていただいている、大阪ボランティア協会の市民活動情報誌「ウォロ」2020年6・7月号で、「コロナ禍 そのとき市民活動は」 という特集を組みました。 企画会議を始めた … 続きを読む コロナ禍における市民活動の動きの年表(詳細版)を公開しました

オンライン会議用のwebカメラとマイク

オンライン会議が頻繁な今日この頃。ずっと使っていたヘッドセットの、耳にかける部分が破損。(ヘッドセットというのは、ヘッドフォンみたいなやつとかイヤホンみたいなやつに、マイクも付いているものです。) こんな品薄な時期に、な … 続きを読む オンライン会議用のwebカメラとマイク

銀行のATM手数料が無料の日時と、振込手数料メモ

銀行のATMは、無料のとき以外はできるだけ利用したくないし、振り込み手数料も、できるだけ抑えたいものです。 でも銀行によって結構細かい違いがあるので、毎回調べるのが面倒でした。そこで、近くの銀行だけ一覧にしておくことにし … 続きを読む 銀行のATM手数料が無料の日時と、振込手数料メモ

ウェブページの文章の漢字にふりがな(ルビ)を付ける

知的障害がある方、日本に住む外国人の方、子どもなどを対象にしたウェブサイトを作るときに、「漢字にふりがなを付けたい」と言われることがあります。 情報が届きにくい人にこそ、ウェブページで必要な情報、役立つ情報を得てもらいた … 続きを読む ウェブページの文章の漢字にふりがな(ルビ)を付ける