
東大阪市で知的障害のある方のご家族を中心に結成・活動されている、東大阪市手をつなぐ育成会様の啓発パンフレットの修正・再版発行をご依頼いただきました。 知的障害などでコミュニケーションや行動に個性や特性がある場合、それをよ … 続きを読む 災害時の知的障害者支援のための啓発パンフレット増版
東大阪市で知的障害のある方のご家族を中心に結成・活動されている、東大阪市手をつなぐ育成会様の啓発パンフレットの修正・再版発行をご依頼いただきました。 知的障害などでコミュニケーションや行動に個性や特性がある場合、それをよ … 続きを読む 災害時の知的障害者支援のための啓発パンフレット増版
大阪手をつなぐ育成会様は、障害者差別解消法が定める「合理的配慮の提供」について、理解を広める啓発活動をされています。 「合理的配慮ひろめ隊」を名乗るボランティアが、地域の店舗・企業・公共機関などに合理的配慮の理念や具体例 … 続きを読む 障害者差別解消法・合理的配慮の啓発パンフレット作成
お手伝いしていた大阪ボランティア協会「テキスト 市民活動論 第2版 ―ボランティア・NPOの実践から学ぶ―」の改訂版が完成。同協会から発行となりました。 市民活動・ボランティア・NPOの基本、市民活動と行政の協働、企業の … 続きを読む 市民活動論の本の改訂
大阪府和泉市の和泉つくし福祉会様のウェブサイトを作成させていただきました。和泉つくし福祉会様は、明るくて広いユニバーサルデザインの施設と、古民家の温かみを生かした施設の2カ所で、 障害福祉サービスを行っておられます。 利 … 続きを読む 大阪府和泉市の社会福祉法人様、ホームページ開設
持ち寄られた原稿から出発して1年余り。編集制作させていただいたNPO法人向けの会計入門書が、昨年末に無事発行となりました。NPO法人会計基準に対応した、日常経理から決算までの解説本です。 有給職員がいないボランティアだけ … 続きを読む NPO法人会計の本、発刊につき打ち上げ
執筆陣の一人として参加した「日本ボランティア・NPO・市民活動年表」が発刊に至りました。初期の事項一覧の整理、研究助成申請書の修正や、何より担当した「環境・自然保護分野」の事項調査・選択・確認には本当に長い時間を費やしま … 続きを読む 執筆に加わった「日本ボランティア・NPO・市民活動年表」発刊