NTT西日本フレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプから隼への切り替えは、管内工事だけで完了。「何もしなくていいですよ」と聞いていた通り、本当に何もしなくて済みました。
工事時間帯の間(2時間半)は、一応ルーターのケーブルをパソコンから外しておきました。工事時間帯が過ぎたあとにつなぎなおしたら、何事もなくつながっていました。
早くなったかな~ 速度測っていませんが、なんとなく快適になったような。
同じカテゴリーの他の記事
- このメールにはご注意ください、の警告をGメールから受けてしまう
- 5G対応のモバイルWi-Fiで、外出先でも快適にインターネット接続
- 大きいファイルはメールの添付では送れないので
- gmailのエラー システムで問題が発生しました #2013
- フレッツ光関係のサービス名と番号がいろいろあるので整理
- インターネットとひかり電話の不通と回復
- 迷惑メールや詐欺メールの通報先
- さくらのレンタルサーバーから他社管理のドメインメールを送り迷惑メールになった話
- メールの本文は届くのに添付ファイルがはずれる、またはwinmail.datという添付ファイルになる
- メールが届かないときは、迷惑メール扱いか、添付ファイルが大きすぎて容量オーバーなのかも